ぽじねこです!
最近では仮想通貨などの話を
取り扱うようになりましたので
今日は少しお堅いのですが
あなたの「お金」の話をしていこうかと思います。

あなたは「貯金」してますか?
さて、外貨、株、仮想通貨など
これらのキーワードを聞いて
「ギャンブル性のあるもの」
「破産しそうで怖い」
みたいなイメージが先行して
その本質を掴めていない方が多く
あなたが無意識のうちに
生涯、日本円だけに全額投資しないように
今日はその軌道修正のためのお話しを
少しさせていただきますね。
「貯金」は日本円への投資である
本当の「リスク」を知ること
前述のように狭義で「FX」と呼ばれる
いわゆる「レバレッジ取引」のイメージで
「破産する」ですとか
「投機だ」「ギャンブルだ」のような
上っ面だけの情報で関わりを避けている方が
多いのではないでしょうか。

「知らない」ということは危ないことです!
それくらい危機察知が敏感であれば
一歩先の視点から考えてみたときに
金融資産の比率が100%「日本円」である
ということが示す意味がわかるはずです。
海外投資家目線では日本円は「安全資産」
日本円は世界では「安全資産」とされており
その大きい理由は「治安の良さ」にあります。
悲しいことに「平和な国」というのは
世界では中々少ないもので
紛争などがひとたび起これば
その経済的ダメージは大きいのです。
海外投資家目線で外貨を買うということは
例えばとある企業の株をたくさん抱えていた時に

なんか危ない情報が出てきそうだぞ~
・・・と思ったときに「日本円」に
一時的に資産を退避させたりすることが挙げられます。
この資産を外貨として退避させておく間に
政情不安でも起ころうものなら大惨事
たちまち損失を出してしまうことでしょう。
ですから海外投資家目線では
日本円は「安全資産」のひとつとして
認識をされているわけですが・・・

あくまで、お金持ちの話ですよ!
こういった人たちは
世界中の様々なものに資産を分散しており
あくまで、その中のひとつとして
「日本円」という選択肢があるという話です。
日本円が抱える「リスク」
現実的な話、日本円を持っていたら
「はい、明日からこれ使えません」

・・・なんてことには、まずなりません!
例を出せばマイナーな仮想通貨だったら
ほぼ価値のないものくらいまで下がる
リスクがありますからね。
では、日本円が抱えるリスクは
一体何なのかと言えばそれは
「超円安」にあります。
一時期、すごく円高になってしまったとき
日本政府は「円安」にしたくて頑張っていました。
これは意図的に「日本円」の価値を
下げるということですが
これについては輸出企業が
国際市場で価格競争で有利になったり
外国人観光客が増えてお店が儲かるなど
主に企業が受けられるメリットが多い
経済的な政策でした。
円安、円高というのは
極端ではいけませんので
1$=110円~120円が適正ラインである
という意見をよく聞きます。
ではなぜ、円安が将来的な
日本円のリスクになるのか説明します。
「超円安」になった日本の未来
円安になるということは
海外のものを買うのに
日本円を多く払うという事です。
日本は石油やガスなどのエネルギーの約90%
食材については約60%を輸入に頼っていますから
これらの生活に必要とされるもの達も
値段がぐいぐいと上がっていきます。
あなたはインフラに払うお金や
食べるものに払うお金を負担に考えたことはないですか?
今の収入ベースのまま
出費が2倍になった姿を想像してみましょう
極端に円安になるというのはそういうことです。

単純に貨幣価値が下がるからです!
日本は少子高齢化で労働力は必ず減りますから
今のGDP伸び率を維持することは難しいでしょう。
GDPの話をすれば、国として日本は上位ではあるものの
国民一人当たりのGDPとしてはかなり低く
円安政策でいくら企業が儲かろうとも
会社員の給与に反映されていない理由も明白でしょう。

今ですら6,500万人の労働者が1憶2,800万人の経済を回してます!
国としても国債発行額が1,000兆円を超えており
見えないところで日本は経済的に弱体化しています。
1$=100円のときに1,000万円貯金しても
1$=200円になったら価値は実質500万円です。

これって日本円に投資してるってことになりませんか?
一度「超円安」がはじまったら
しばらく日本円の価値は下がり続けるでしょう。
トリガーは他国と比べて経済成長率が低いと
投資対象から外されてしまうときですね。
自分の資産は分散しておこう!
日本の生産年齢人口は2050年までに
4割程度の減少が見込まれることは
もはや有名な話です。
働いても暮らしが楽にならないのは当然で
日本で働くということは経済的に考えると
他の数人を養っているということだからです。

大変なのはわかります!
文句を言うのは簡単ですが
あなたには外貨や海外株を買うという権利
が与えられています。
なにも好き好んで日本経済と心中しなくても
人口増加が続くことがわかりきっている
アメリカ、イギリス、フランス等に
投資をしても良いのですよ。

ドルで貯金しておくのもいいよね!
日本教育下でこれを詳しく教えないのは
貨幣価値のバランスを保つためでもあり
私見ですが、そもそも教えても
教科書の改訂が追いつくはずがないと考えます。
今は少額で投資できる窓口も多く
情報が多ければ投資先は無限大です。
今一度、あなたのお金のこと
考えてみてはいかがでしょうか。

また、お会いしましょう!