にゃんばんわ、ぽじねこです。
去年はバレンタインの記事を用意したのですが
今年はボーっとしてたら過ぎてしまったので
代わりにホワイトデーの記事をお送りしていきます。

まぁ、時期的にちょうどいいよね!
お返しの品って早めに考えておきたいでしょ~?
少しでも参考になると嬉しいな♪
バレンタインと言えばチョコと相場が決まっている一方で
ホワイトデーって何を贈れば良いか迷ったことありませんか?
実は、バレンタインプレゼントをもらった相手に
何を返すかで、その意味が変わることを知らない人は多いのです。

お返しの時に意図しないメッセージが
伝わってしまわないように予習しておこうね!
ホワイトデーのお返しに込められた意味一覧
キャンディー

噂によると、過半数の男性はこの意味を知らないとか…
キャンディーをお返しすることの意味は
「あなたのことが好きです」
という、割と直球なメッセージにあたります。

これ、本当だからね!
知らない人多すぎだよ~気を付けて!w
キャンディーは甘い美味しさが口の中で長続きすることから
二人の関係が長続きするよう願いを込めて
本命の女性に気持ちを伝えるために贈るものとされています。
集団対集団の義理返しになら贈っても問題ないですが
個人間の義理返しに選ぶのは避けたほうが良いかもしれませんね。
マカロン

マカロンはカラフルな見た目と美味しさ
そしてほどよい高級感からプレゼントには最適です。

実は私も、マカロンすきなんだ~
好きなタイミングでつまめるし
プレゼント向きだよね!
さて、このマカロンですが、贈ることの意味は…
「あなたは特別な存在です」
というメッセージにあたります。

ある意味、マカロンをわざわざ買ってくれて
贈ってくれる時点でどんな意味であれ特別だから
変な意味には取られないと思うよ~
そういう理由もあって
ホワイトデーギフトとして毎年人気上位の
マカロンはきっと今年も大活躍となるでしょう。
グミ、マシュマロ、チョコレート
このあたりは諸説ありますが
どれも「嫌い」という意味を含むという説があり
お返しに選ぶには注意が必要かもしれません。

とはいえ、義理返しなら別に良いかも?
本命の相手に渡すのはやめておこう!
あとはクッキーなんかも「友達」という意味になるので
渡す相手次第では、ちょっとしたすれ違いの危険も。
個人的におすすめのホワイトデーお返し品
紅茶

フレーバーティーやハーブティーが
色々な味が詰めてあるギフトバッグあたりが
センスがあって好感をもたれるかもしれません。

甘いものはちょっと…な方でも
ハズレなく楽しめるのが紅茶かなと思うよ!
お菓子よりは日持ちもするからね~
ちょっと奮発して良いなら
カップとソーサーを付けたりすると
違いが光ると思います。
ジャム

ジャムはパンに塗るのを想像しがちですが
ヨーグルトに混ぜて食べることも多いです。

ジャムに比べて原型が残ってる感じの
「コンフィチュール」って呼ばれるやつは
紅茶に入れたりもできてオススメだよ!
これも紅茶と同じく保存がきくことから
貰った側が負担にならないのがグッドですね。
個人的に注意したいホワイトデーお返し品
ハンドクリーム、入浴剤、香水など
雑誌やウェブサイトでおすすめされがちですが
やはり肌につけるものや匂いがするものは
かなり好みに左右されるので私はお勧めしません。

リクエストがあったときには
安心して贈れると思うけどね~
同じ理由で、小物や靴下、コスメ系などは
よほど相手のことを理解していない限りは
贈らないほうが賢明だと思います。
さいごに:メッセージカードの必要性
グリーティングカードとも言ったりしますが
ホワイトデーのプレゼントと一緒に
手紙を添えてくれる人っていますよね。
これは手書きでも印字でも良いのですが
簡単なものを添えておくことをオススメします。

書いてある文章はそんなに重要じゃなくて
そういう細かいものをわざわざ添えてくれる
手間暇かかってる感が好感度アップなんです!
今日の内容を改めて見返してみると
友達以上恋人未満(なんか素敵なフレーズ)
みたいな相手に有効かもしれませんね。
と、いうわけで今日の記事は
恋愛カテゴリに入れておこうと思います。

バレンタインのお返しって考えずに
ホワイトデーがはじまりでも良いと思う~
一度きりの人生だからガンガン攻めていこう!