「サプリメント」は食前と食後どちらに飲むべきか?

今日はドラッグストア店員さん風
ぽじねこです!

今やコンビニやドラッグストアで
色々な種類のサプリがたくさん売っている
サプリメント戦国時代です。

私たちは老若男女問わず
自分に足りない栄養素について
興味や感心を持っていて

不足している成分を補おうと
サプリメントの力を借りている人は
たくさん居ます。

ぽじねこ
ぽじねこ

私も、ビタミン系のサプリ愛用をしています♪

実は、このサプリメントですが
基本的には1日の目安は書いていますが

「いつ」飲んでください

ということが書いていないのです。

ぽじねこ
ぽじねこ

薬事法」で制限されているからですね!

そこで今日は
サプリメント大手メーカーのウェブサイトから

サプリの飲み方についての公式見解
まとめてみましたので、ご紹介します。

目次

サプリメントはいつ飲めばいいかの「調査結果」

調査対象①「大塚製薬」

看板商品の「ネイチャーメイド」が有名な
大塚製薬さんのHPより、サプリの飲み方についての
説明がありましたので、引用させていただきます。

「大塚製薬」ウェブサイトより引用

Q:ネイチャーメイドはいつ飲んだらいいですか?
A:お薬ではないので、ご利用のタイミングに決まりはありません。毎日、続けるためにもご利用いただきやすい摂り方をお勧めいたします。お勧めとしては消化液の分泌が盛んな食後のタイミングで、また、1日の目安量が2粒以上の製品は、分けて摂る事をご提案しております。

タイミングに決まりが無いって
言ってもらえると、なんだか安心しますね。

ぽじねこ
ぽじねこ

飲み忘れたー!って時ありますから・・・

基本的には食後を推しているようです。

調査対象②「アサヒグループ食品」

看板商品の「ディアナチュラ」が有名な
アサヒグループさんも
ウェブサイトでサプリの飲み方について
説明がありましたので、引用させてくださいませ。

「アサヒグループ食品」ウェブサイトより引用

Q:とる時間は決まっていますか?
A:基本的にはお好きな時に自由にとっていただいて構いませんが、おすすめは1日2~3回に分けて食後にとる方法です。1日1回しかとらない場合はメインとなる食事の後がよいでしょう。また、脂溶性ビタミン(ビタミンA・Eなど)は油に溶けやすいため、食事の後にとるとよいでしょう。

やはり好きな時間にとっても良いという前提で
オススメの摂取方法は食後のようです。

メインとなる食事の後ということは・・・

ぽじねこ
ぽじねこ

主に「夕飯」の後になりそうですね!

食前に飲むと油との相性が悪い
ビタミンがある、というのも有益な情報です。

調査対象③「ファンケル」

ファンケルさんの看板商品は
カロリミット」や「パーフェクトスリム」ですが
ビタミン系のサプリも豊富にあります。

例によってサイトに飲み方の説明
ありましたので引用させてください。

「ファンケル」ウェブサイトより引用

Q:サプリメントは1日のうちでいつ摂るのが効果的ですか?
A:食品ですので、いつ摂ってもよいものです。ライフスタイルに合わせてご自由にお摂りいただけますが、1日の目安量を朝・昼・晩など、2~3回に分けて食後にお水などで摂るのが理想的です。特に水溶性ビタミン(ビタミンB群やビタミンC)は、体内に長時間貯めておくことができず、必要のない分は身体の外に流れてしまいますので、より効率よく摂りたい方は何回かに分けてこまめに補ってください。

こちらもやはり「食後
そして水で摂るというキーワードが出現。

いっぺんに飲みすぎると
すぐ抜けてしまうビタミンがあることも
しっかり説明してくれていますね。

ぽじねこ
ぽじねこ

かなり、わかってきました!

サプリを「いつ」飲めば良いかの「結論」

というわけで、公式サイトから
信憑性のある情報が得られましたので
以下のようにまとめることができました!

  • 食品なので「いつ摂っても自由」
  • 効果が期待できるのは「食後」に飲むこと
  • 2粒以上飲めるものは「分けて飲む」のが良い
  • 1回しか摂れないなら「夕食後」がおすすめ
  • 飲み忘れないよう「習慣づける」ことが大事
ぽじねこ
ぽじねこ

ふぁー、これはすごい勉強になりました!

実は私、けっこう「寝る前」に
飲むことが多かった気がするので
今度からは食後に摂ろうと思いました。

ぽじねこ
ぽじねこ

また、お会いしましょう!

  

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる