話題のHYIP「Weenzee」について紹介していく【PR】

weenzee

※2019/7/13現在 weenzeeさんは消息不明になりました

https://weenzee.com/WR14EEA7C0E

ぽじねこです!

仮想通貨で資金を預けると
AIが自動で運用してくれるという
Weenzee」というサービスを紹介していきます。

ぽじねこ
ぽじねこ

今日は「案件記事」です!

バーチャルブロガーがバーチャル通貨を
AIで運用するサービスを紹介するという
近未来的な構図になりましたね。

目次

AIによる資産運用サービス「Weenzee」の紹介

「HYIP」とは?

High Yield Investment Program」の略称で
日本語では「高利回り投資案件」と呼ばれています。

日本の投資家の中でも流行り始めており
高利回りで大きなリターンが期待できる反面

一定のリスクもあり
事前の調査や見極めが大切と言えるでしょう。

ぽじねこ
ぽじねこ

中級者以上」向けの投資ということですね!

「Weenzee」とは?

あわせて読みたい
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

こちらは公式のPVですが
英語になっていますので簡単に要約しておきます。

Weenzee」とは、世界中の何百万人もの人々を
単一のネットワークに接続する国際暗号コミュニティです。

人工知能に基づいた独自の取引システムにより
毎日、何テラバイトもの情報を収集・分析しています。

ぽじねこ
ぽじねこ

要するにAIを利用した「投資信託」みたいなもの!

日利は0.74%~1%と、とんでもない高配当
年間に直すと最大年利365%ということになりますね。

対応している「仮想通貨」

対応している仮想通貨はご覧の通りです。

  • Weenzee独自トークン(WNZ)
  • アメリカドル(USD)
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イオス(EOS)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • ダッシュ(DASH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ジーキャッシュ(ZEC)
  • リップル(XRP)
  • テザー(USDT)
  • トロン(TRX)

WNZ」というのはWeenzeeの独自トークンであり
ドルペッグですので、相場の安定感を求めるのであれば
仮想通貨をWNZに替えて運用するのがオススメです。

ぽじねこ
ぽじねこ

ドルペッグ」っていうのは、どんなときでも
1WNZ≒1USD」に固定されているということ!

つまり、仮に特定の仮想通貨がほぼ無価値になってしまっても
WNZで運用していれば資金が目減りしないということですね。

もちろん、仮想通貨が「上がる」と踏んだなら
BTCXRPなどで運用してみるのも良いでしょう。

「Weenzee」の登録方法

まずは公式サイトへ飛びます。

https://weenzee.com/WR14EEA7C0E

フォームにメールパスワードを入力して
登録」をクリックします。

weenzee登録

ぽじねこ
ぽじねこ

投資案件につき、ご利用は「自己責任」で!

「Weenzee」への投資の流れ

まずは、入金銘柄を選択して
入金先アドレスを表示させ
対象通貨の入金を行っていきます。

入金が済んだら通貨金額を選択して
ポートフォリオの期間を決めていきます。

30~360日まで幅広く選択できますから
はじめは短い期間で運用するのが
手堅いかもしれませんね。

ぽじねこ
ぽじねこ

シンプルな手順なので
意外と難しくなさそうですね!

初めの方にHYIPはリスクがあると話しましたが
最低投資額は30$とそんなに高くはなく
ゲーム感覚で投資してみるのも良いでしょう。

ポートフォリオ長期間設定しすぎると
途中で引き出したくなったときに
手数料がかかりますから注意してくださいね。

ちなみに「出金」については、通常の取引所と変わらず
1日以内に出金することができますので安心ですよ。

ぽじねこ
ぽじねこ

また、お会いしましょう!

https://weenzee.com/WR14EEA7C0E

 

  
weenzee

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる