pixiaを使った「縁取り文字」の作り方

「縁取り文字」作ってみたくない?

ぽじねこです!

  • ブログアイキャッチ
  • YouTubeカスタムサムネイル
  • Twitterヘッダーイラスト
ぽじねこ
ぽじねこ

縁取った文字が使いたい!!!

しかし上手く作ることができないという声を
よく聞くことがあります。

こういう作業は試行錯誤して
たどり着くのが勉強にもなるのですが

どうしてもできないよー、という方の為に
無料でお手軽にできる方法を紹介していきます。

ぽじねこ
ぽじねこ

簡単だからぜひ試してみてね!

目次

まずはペイントソフト「pixia」を入手

pixiaは1998年から長く愛されている
無料ペイントツールです。

あわせて読みたい
Pixiaホームページ

pixivユーザーの使用ツールとして
2Dの中ではフリーソフト堂々一位

名前が似てて間違えやすいのですが
pixivとかPIXAとは別物です。

ぽじねこ
ぽじねこ

無料とは思えない機能が揃ってるよ!

あらかじめ「フォント」を用意しておく

ブログのアイキャッチ
YouTubeのカスタムサムネイルには

それっぽいカッコイイ「フォント」が
使われていますよね。

ぽじねこ
ぽじねこ

フォントが印象を左右する!

なので、あらかじめ好きなフォント
自分のPCにインストールしておくことで
この「pixia」でも使うことができますよ。

私の最近ハマっているフォントはこの
キルゴ」っていうフォントです。

あわせて読みたい
キルゴ・キルゴU

文字のボリュームがけっこうあって
存在感があるので目を惹きます。

アイキャッチ」って言うくらいなので
目を惹いてくれるフォントは重宝しますね。

pixiaで「縁取り文字」を作る手順

まずは元の画像を作ります。

前に記事でもオススメした
写真ACから画像をお借りしてみます。

あわせて読みたい
ブログの画像素材は「写真AC」が便利すぎるという話
ブログの画像素材は「写真AC」が便利すぎるという話ぽじねこです!ブログのアイキャッチや見出しの下に入れたいイメージ画像などブログで画像を使いたいシーンは多いと思います。アイキャッチがあると、ブログ記事が華や...

今日は女子力の高い
ボタニカルフレームを使っていきましょう。

ぽじねこ
ぽじねこ

そして「pixia」で元の絵を開くよ!

 

それでは、ここに文字を入れていきます。

元の絵と同じ大きさの
真っ白なファイルをもう1個開きます。

ぽじねこ
ぽじねこ

そして、そこに文字を入れるんだよ!

こうすることで原寸とのバランスを
視覚的にイメージしやすいです。

文字が完成したら下の画像の赤枠にある
ツールバーを使って

範囲選択のペンキがバシャーって
なっているモードをクリックします。

で、実際にバシャーってした
適用な余白を右クリックして「領域の反転」を選びます。

そうすることで自動的に
文字だけが選択されている状態になります。

ぽじねこ
ぽじねこ

もうゴールは近いよ!

最後に「領域」のメニューから
領域を太らせる」を選択します。

ぽじねこ
ぽじねこ

太らせる数値は「」くらいがいいよ!

そして太らせたら文字に白枠ができますから
そのままコピペで元画像に文字をペタリ

「縁取り文字」作ってみたくない?

ぽじねこ
ぽじねこ

できたーーーーー!!!

「無料」で「誰でもできる」がモットー

私がブログで紹介しているノウハウ
無料で誰でもできることがモットーです。

有料でしか実現できなかったり
無料でやることが著しく効率が悪い

そんなときに私は初めて「課金」をします。

ぽじねこ
ぽじねこ

結局「filmora」は課金しましたしw

絵描きさんならともかくとして
アイキャッチを作る用途くらいでしか

ペイントツールを開かないのであれば
こういった方法が良いのかなぁと思いますね。

他にも教えて欲しいノウハウがあれば
ダイレクトマシュマロ(DM)までどうぞ。

ぽじねこ
ぽじねこ

また、お会いしましょう!

  
「縁取り文字」作ってみたくない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる