ブログの画像素材は「写真AC」が便利すぎるという話

写真ACの紹介アイキャッチ

ぽじねこです!

ブログのアイキャッチ
見出しの下に入れたいイメージ画像など
ブログで画像を使いたいシーンは多いと思います。

アイキャッチがあると、ブログ記事が華やかになり
それだけで雰囲気が出るというものです。

ぽじねこ
ぽじねこ

記事の内容を表現するときの「手助け」にもなる!

ですが、ネット上に落ちている写真を
勝手に拾ってきて使うことは

意図しない無断転載になってしまう可能性もあり
あまりオススメできる行為ではありません。

ぽじねこ
ぽじねこ

しかも、Googleは「コピー」を嫌います!

そのへんの画像のコピー問題については
以下の記事で解説したことがあります。

あわせて読みたい
ブログ開設20日で「アドセンス合格」した私がしたこと全部!
ブログ開設20日で「アドセンス合格」した私がしたこと全部!ぽじねこです!ブログ開設20日目で「Google AdSense」に合格するまで私がしたことを全部書きます。中には効果があるかどうかわからないものもあります。ですが、誰かの...

そこでオススメなのが
写真AC」という写真素材サイトです。

写真AC
写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素...

今日は「写真AC」が、どうして便利すぎるのか
ご紹介していきたいと思います。

目次

「写真AC」のこんなところが便利!

写真素材を「無料」で使える!

なんといっても無料なところが魅力です。
他の素材系ウェブサイトでは
有料素材を扱っているところも多いのですが

写真AC」では通常サイズの画像であれば
そのほとんどが無料でダウンロードして
自由につかうことができます。

ぽじねこ
ぽじねこ

なんというありがたさ・・・!

Mサイズの写真についても
1日1回までなら無料会員でも
ダウンロードできるのも魅力です。

ブログのアイキャッチにするなら
Sサイズでも十分ではありますが。

とにかく「品揃え」がすごい!

私は今まで「写真AC」を使っていて
探しているテーマの画像がなかったことは
実はほとんどありません

TwitterでもYouTubeでもブログでも
なんでもいいので、キーワードで検索すると

大体は希望に沿ったテーマ
写真が検索にひっかかるのです。

ぽじねこ
ぽじねこ

これって、すごいことですよね!

ちなみに今日の記事のアイキャッチに使っている素材は
フランスのニース海岸の絶景」です。

ぽじねこ
ぽじねこ

とても綺麗ですね~♪

ちなみに、今「背景」というキーワードで
検索をかけると、実に212,185件
写真素材がヒットしました。

本当の意味で「フリー素材」だ!

写真AC」がすごいところは
本当にフリー素材なところです。

どういうことかというと・・・

  • 個人OK
  • 企業OK
  • 商用OK
  • 加工OK
  • クレジット表記不要
  • リンク不要

利用規約の通りに使っていれば
かなり自由に、かつ合法に利用できるのです。

ぽじねこ
ぽじねこ

とても、助かってます!

SEO的「オリジナル画像」の秘密

有料レベルの情報になる気もしますが
私は情報商材屋さんではありませんので
無料でノウハウを公開していきます。

Googleは完全コピーの画像は
同一画像として認識しますので
サイズを変えたりしても意味がありません。

ぽじねこ
ぽじねこ

Googleは「複製品」と認識します!

複製画像と認識されてしまうロジックについては
過去の私の記事に目を通してみてくださいね。

つまり「写真AC」は無料素材ですから
他の人と使っている画像が被りますので
オリジナリティ判定を受けることは不可能です。

そのまま使えば、ですが

つまり「写真AC」は公式に「加工OK」なわけですから
リバースするなり、キャラと合成するなり
複数枚の素材を「canva」で加工しても良いですし・・・

ぽじねこ
ぽじねこ

おっと、誰か来たようです・・・!

「アイキャッチ」は本当に大事

なぜ画像が大切かというと
ソーシャルメディアに掲載したときに

サムネイル画像アイキャッチ)として
使われるから、というのが一番の理由です。

特にTwitterにおいては
アイキャッチがしっかり作られているのと
デフォルトのシステムイラストなのとでは
エンゲージ率に大きな差が出てきます。

ぽじねこ
ぽじねこ

とにかく、目を引く画像が大切ってこと!

ですからアイキャッチについては
ブログを運営していくうえでは

どんなに面倒でも1記事に対して
必ず1つのアイキャッチを作成していきましょう。

ぽじねこ
ぽじねこ

後日「画像編集」に便利なソフト紹介しますね~♪

  
写真ACの紹介アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる