違法サイトでアニメを視聴するのはデメリットしかないのでやめようね!

にゃんばんわ、ぽじねこです。

あなたは地上波で見れなかったアニメや
昔のアニメを見たいなと思ったとき
どんな方法で視聴しているでしょうか?

正規の動画視聴サービスを利用しているなら良いですが
アニメの違法サイトで有名なKis○○nimeなど
もしも危険なサイトを使っているなら要注意です

違法サイトは、百害あって一利なし!!!

今日は違法サイトでアニメ視聴することの
危険性やデメリットについて語っていきます。

目次

違法サイトでアニメ視聴するデメリット

デメリットその1:画質がめっちゃ悪い

HDや4Kのテレビでリアルタイムで見る場合
もしくは正規の動画視聴サービスを利用して見る場合
アニメをとても高画質で視聴することができます

やっぱりアニメは高画質で見てこそ
その世界観に引き込まれるというもの!

ですが、違法サイトに置いてあるアニメ動画は
総じて画質が荒く、読み込みも遅いものです。

同じアニメ作品でも、細かい背景描写など
受ける印象は視聴環境に大きく左右されるものです

音声もトーン変更されてたりするケースもあるけど
そんなのもってのほかだよね!
原音じゃなきゃ私はイヤだなぁ~

デメリットその2:広告がめっちゃ出てくる

違法サイトでアニメを視聴しようとすると
視聴前に広告を踏む必要があるギミック
いたるところに配置されていて煩わしいものです。

踏んだら踏んだで
怪しげなページに飛ばされることも!

ただ煩わしいだけならまだしも
その飛んだ先のページで変な操作をして
取り返しのつかないことになるかもしれない

という話が、次の項目となります。

デメリットその3:ウィルスに感染する

さて、違法サイトの広告を踏んだ先では
どんなページに飛ばされるかというと
典型的なものだと以下のような感じのやつです。

あなたのコンピューターがウィルスに感染しています!

…みたいなやつ見たことあるでしょ!
誰がひっかかるんだーって思うかもだけど
ひっかかる人がいるからなくならないのよねw

これは一例ですが、気になるアニメ絵柄の広告を
クリックしただけで謎のファイルがDLされて
それがバックドアになるケース
だってあります。

そうなればあなたのPCはもはや
他の誰かが自由に操作できる状態になってしまいます。

詳しく知りたい人は
2012年の「パソコン遠隔操作事件」とか
調べてみてリテラシーを上げておこうぞ!

デメリットその4:違法行為につながる

そもそも、違法サイトでアニメを見ると
どういったケースで法に触れるのか確認しましょう。

実はこんなケースで違法になるよ!

  • 違法動画をダウンロードして私的に視聴する
  • 違法動画の切り抜きをネットにアップする
  • 違法動画を誰かに送って見せる

判例は様々ありますが
違法サイトを人に紹介することですら
法的にはリスクがある
ことを覚えておきましょう。

まとめ:じゃあどうすれば良いんだって話

違法サイトはデメリットしかないと表現しましたが
それはつまりアニメが無料で視聴できるということ
それが違法サイトのメリットだと主張されるならば
私は自信をもってNOと言える
ということです。

見せかけが無料なだけで
低画質だし、法的リスクもあるし
ウィルス感染するくらいならお金払うでしょ~
現に有料のウイルスバスターとか買うじゃん!

それに、アニメ1本見るのが高くつくなんて考えは
正直、最近は時代遅れになってきている感もあります。

この記事はすごく参考になったよ~
合法的に無料期間を高画質で視聴できるなら
こういうサービス使った方が絶対いいし!

公序良俗に反することなく
クリエイターに敬意をもって視聴する

そんな姿勢をもったアニメ好きの方は
とても素敵だな、と思うのでした。

また、お会いしましょう!

  

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる