私のライバルブロガー「Dr.オレンジ」を超える時がきた

にゃんばんわ、ぽじねこです!

あなたに、ライバルはいますか?
私には、います。

ブロガーとしては私よりわずか
1ヶ月先輩にあたるのですが
Dr.オレンジ」という人物です。

心のビタミン~ビタLabo~
Mentality
Mentalityポジティブになりたい人の専用サイト「ポジティブシンキング.com」心理学や脳科学の知見、スピリチュアルな観点等を用いて明るく楽しく暮らしていくための情報を発信してい...

オレンジさんが運営している「ビタLabo」は
心のビタミン×おカネのサプリ
というキャッチフレーズが特徴の

雑記とも特化とも言いきれない
ハイブリッド型のブログなのですが・・・

ぽじねこ
ぽじねこ

まぁまぁ私と被ってる記事もあるw

被っているのは記事だけじゃなくて
ほぼ同時期に始めていることや
ブログのテンプレ(Cocoon)まで

何かと被ることが多いことから
お互いライバル視しております。

ぽじねこ
ぽじねこ

というか多分、感性が似てるのかも?

たとえば、占いの話とか・・・

心のビタミン~ビタLabo~
ココナラのタロット占いが超衝撃的に当たった話【よく当たる占い師】】 | Mentality
ココナラのタロット占いが超衝撃的に当たった話【よく当たる占い師】】 | Mentalityココナラのよく当たるタロット占いを知りたいですか?この記事では、私が体験したココナラのタロット占いでポジティブになれた一部始終を包み隠さずすべてお見せします。よ...
あわせて読みたい
「スピリチュアル」で「ポジティブ思考」になれるか?
「スピリチュアル」で「ポジティブ思考」になれるか?ぽじねこです!ブログをはじめてから改めて思ったのですけどスピリチュアルとポジティブ思考の親和性は非常に高いですよね!スピリチュアルって言ってもピンと来ない方...

エナジーバンパイアの話とか・・・

Mentality
Mentality
Mentality記事がありません
あわせて読みたい
あなたはもしかして「エンパス」かもしれない
あなたはもしかして「エンパス」かもしれないぽじねこです!あまり聞きなれない言葉かもしれませんが「エンパス」ってご存知ですか?よく共感力が著しく欠如している人は「サイコパス」と呼ばれたりしますよね。ぽ...

Twitter運用の話とか。

Mentality
Mentality
Mentality記事がありません
あわせて読みたい
Twitter初心者が「1か月で0から2000フォロワー」になった理由
Twitter初心者が「1か月で0から2000フォロワー」になった理由ぽじねこです!私は、Twitterを2019年2月10日にスタートしました。ぽじねこブログ開設と同じ日に始めました♪Twitterをはじめた理由についてはブログを運営をしていくう...
ぽじねこ
ぽじねこ

やっぱり目の付けどころが似てる・・・w

そんなオレンジさんの
ブログの運用はどんな感じでしょうか。

お互いブログ運営報告をしているので
ちょっと比べていきましょう。

Mentality
Mentality
Mentality記事がありません
あわせて読みたい
ブログ運営「5ヶ月目」のPV(アクセス数)とその内訳
ブログ運営「5ヶ月目」のPV(アクセス数)とその内訳にゃんばんわ、ぽじねこです!ブロガーにとってPVとはブログを見てくれる人の数やその頻度をはかるための言わばモチベーションの根幹と言っても過言ではない重要なファ...

ブログ運営5ヶ月目(単月PV)

Dr.オレンジ
記事数:84記事
PV数:約8,600PV

ぽじねこ
記事数:96記事
PV数:約3,200PV

ぽじねこ
ぽじねこ

ちょ、めっちゃ負けてるwww

とはいえ、私はやっていなくて
オレンジさんはやっていること
というのがこれで明確に見えてきます。

  • Twitterの積極的な運用
  • ブログ記事のリライト(加筆・修正)

私の活動と比較した時の差分
この2点であることは明白です。

特にリライトについては
常に新しい更新日が見えているので
かなりいじっていることが伺えます

ぽじねこ
ぽじねこ

私もリライトしたら・・・かつる!

あとは何と言ってもオレンジさんは
本当にポジティブだなぁと思います。

この活動密度で半年以上も
ブログを続けているなんてすごいことです。

超えるときが来た~なんていうのは
あれです、釣りタイトルなので

今後も勉強させて頂きながら
お互いブログを続けていけたらいいな
と、そんな風に考えています。

ぽじねこ
ぽじねこ

オレンジさん、これからもよろしくっ!

 

  

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる