積極思考– category –
-
モチベーションを維持する方法「やる気が出ない原因とは?」
積極思考にゃんばんわ、ぽじねこです。「モチベが上がらない…」なんて日常的に聞くフレーズではないでしょうか。モチベーションとは「動機付け」であり何かを行うための意欲となるもので簡単に表現すると「行動する理由」にあたります。モチベーションから生まれる... -
「嫉妬しない方法」は2つ存在します【どちらを選んでもOKです】
積極思考にゃんばんわ、ぽじねこです。今日は、タイトルだけだと若干ずっしりしたテーマですが多くの人に届けるべきだと思い、筆をとりました。「嫉妬」という感情はそこそこ複雑であり言語化するには難しい部分もありますが主に、自分より評価されている相手を憎... -
「自律的思考」がこれからの時代を生き抜く鍵となる!
積極思考にゃんばんわ、ぽじねこです!ものごとを自分で考えるというのは簡単なようで、とても難しいものです。ぽじねこど、どういうこと・・・?自律というのは文字通り自分を律するということ。他者に干渉されることなく自分の規範を設け、それを管理し本能に支... -
「得意なことがない」と思っている人のための考え方
積極思考にゃんばんわ、ぽじねこです!何か人より秀でているものが自分には、ないんじゃないか。そう、思ったことはないでしょうか?面接で「特技はなんですか?」と聞かれ答えに困ってしまったりとか。ぽじねこ私なんて・・・めそめそめそでは、プロフェッショナ... -
「マルチポテンシャライト」という生き方に気づく|飽き性という勘違い
積極思考にゃんばんわ、ぽじねこです!こんな言葉を聞いたことがあるでしょうか?マルチ・ポテンシャライト(Multipotentialite)簡単に言うと、好奇心が人一倍強くものごとに没頭しやすい半面一定の領域まで習得してしまうと飽きてまた他のことに惹かれてしまうよ...