ブログ運営「7ヶ月目」のPV(アクセス数)とその内訳

にゃんばんわ、ぽじねこです!

毎月おなじみとなりました
ブログの運営報告ですが
今回で7回目となります。

ぽじねこ
ぽじねこ

なんか、今日のアイキャッチ
力はいりすぎじゃない?w

結論から、お伝えしていきますと
今回は最高記録を更新できました。

ぽじねこ
ぽじねこ

やったーーー!!!

目次

ブログ「7ヶ月目」の運営報告

7ヶ月目のPV(アクセス数)

それでは、PVから報告です。

計測期間:2019/8/16~2019/9/15
アクセス数:約 3,300PV
※自己アクセスは設定にて除外しています

最高記録というのは
間違いないのですが・・・

ぽじねこ
ぽじねこ

まぁ、いつもの感じだねw

7ヶ月目のユーザー流入経路

アクセス経路にについては
先月と大きな差はありませんでした。

7割強が検索エンジンからのアクセス
色々な記事からお客さんが来ています。

ぽじねこ
ぽじねこ

コレといった決まった入口は無し!

7ヶ月目のブログ記事数

2019年9月15日時点での
ブログ記事数は以下の通りです。

記事数:118

月10本程度の投稿ペース
守れている状況です。

ぽじねこ
ぽじねこ

ぜんぜん無理せず書いてるので
あまり伸びないけど、ノーストレス!

PV(アクセス数)を稼いだ記事

先月に引き続き好調なのは、この記事です。

あわせて読みたい
本命予想!2019年ネット流行語大賞は多分「ASMR」で決まり!
本命予想!2019年ネット流行語大賞は多分「ASMR」で決まり!ぽじねこです!ネット流行語大賞とはその年ネット上で盛り上がった言葉を集めてそのグランプリを決めるお祭りです。今年の流れは以下のようになると思われます。11月上...

ASMRはTVで取り上げられたりと
本当に予想が当たりそうな雰囲気です。

ぽじねこ
ぽじねこ

やっぱり流行りものは
PVにつながりやすいね!

そして、ブログ運営報告そのもの
けっこうPVを稼いでいます。

あわせて読みたい
ブログ運営「6ヶ月目」のPV(アクセス数)とその内訳
ブログ運営「6ヶ月目」のPV(アクセス数)とその内訳にゃんばんわ、ぽじねこです!今回はブログ開設してから6ヶ月目の報告ということで1年の折り返し地点ということにもなります。ぽじねこよくここまで、継続できたね!...

半年っていうくぎりのせいもあって
みんな気になるところだったかな?

ブログ運営報告はシリーズ化して
専用ページがありますので
良かったらご覧くださいね。

あわせて読みたい
ブログ運営報告まとめ
ブログ運営報告まとめ【当ブログの運営報告を公開中!】ぽじねこです!ブログ開設から現在までの月間PVとアクセス流入経路を公開しています。毎月15日を締日に設定して16日以降に「ブログ運...

ブログ運営「7ヶ月後」の感想

以前、noteにこんなことを書きました。

ブロガー辞めすぎ問題はやっぱり
ブロガー同士の交流が希薄だからだと思います。

オンライン上でブロガー同士が交流を持てるような
チャットスペースだったりとか
そういった、もうちょっとライトな感じの
ブロガー同士の交流空間があったら
もっと活発になるというか
かつてのブームを取り戻せる気がしますよね。

note(ノート)
ブロガー消えすぎ問題|ぽじねこ
ブロガー消えすぎ問題|ぽじねこnote民のみなさま にゃんばんわ、ぽじねこです! もうすぐブログを書いて 半年が経とうかというところです。 ▼こんなブログ書いてます▼ https://positivelog.net/ ブロ...

こんなことを考えながら
日々を過ごしていたところ
本当にそんな場所を見つけることができました。

クロネコ屋の超ブログ術
クロネコ屋の超ブログ術
クロネコ屋の超ブログ術
ぽじねこ
ぽじねこ

有名ブロガーさんなので
名前を知っている方も多いはず!

と、いうわけで先日から、ぽじねこは
クロネコ屋さんのチャットワークに
混ぜていただいております。

入ってみてビックリしましたね。
やっぱりブロガーって居るところには
たくさん居るんだなって。

ぽじねこ
ぽじねこ

ブロガー仲間に囲まれて
ちょっぴりやる気がupした気がする~♪

  

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる