分散型ソーシャルメディアプラットフォーム「ALIS」にバッジ機能がリリース【オープンβ版0.63.0】

にゃんばんわ、ぽじねこです。

分散型ソーシャルメディアプラットフォーム「ALIS」にて
オープンβ版0.63.0バージョンアップが行われました(2020/02/05)

WEB3.0時代のメディアプラットフォームと称される「ALIS」は
従来型のインセンティブ広告やアフィリエイト目的などの
信頼性の低い記事からの解放を実現
する、新時代のメディアです。

「いいね」がつくと仮想通貨のALISトークンがもらえる!
そのトークンをつかって他の人の記事に投げ銭できる!
そんなファン精神と博愛の実現が可能なところです!

このたびは、新しい機能が搭載されたということで
少し、紹介していきたいと思います。

目次

「ALISバッジ機能」がリリース!

ブロックチェーン技術「NFT」を活用

今回導入された「ALISバッジ」は
ゲームのアチーブメントやトロフィーのように
イベントの実績などから付与されるNFTであり
マイページに飾ったりすることができます。

NFT(Non-Fungible Token)とは
ERC721規格で発行される非代替性トークンのこと。
Dappゲームのキャラクター資産としても近年主流であり
仮想通貨界隈ではメジャーな資産のカタチのひとつ。

NFTはEthereum上に存在するから
ALISのDBが壊れてしまったとしても
ブロックチェーン上に存在するわけだから
失う心配がないってことなんだね~

「エースライター」「ベストライター」などのバッジも

今回のリリースで付与されるバッジは
アルティメット紅白大運動会」という
なんだか凄そうな名前のイベントで好成績をおさめたライターに
付与されるというものでした(イベントは終了しています)

このイベントのすごいところは
相手チームからのいいねが点数になるところです。

私がALISに参入する直前までやってたイベントで
あ~、参加したかったな~って感じです!

ALISはおすすめです!

商材として自分の記事を売るというよりは
プラットフォーム内のコミュニティを活性化させて
みんなで盛り上がろう
という人向けのメディアです。

「初投稿です!」って記事をかけば
みんな歓迎してくれると思うよ~♪

私もAlisista見習いの身ではありますが
ぜひ、一緒にブログライフを楽しみましょう。

2020年になったことだし
新しいこと、初めてみませんか?

ALISロゴ使用ガイドライン:https://github.com/AlisProject/branding/blob/master/license.pdf

  

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる