YouTubeで動画を1ヶ月に「10本」上げてみた結果を報告していく

動画10本あげたよ!

ぽじねこです!

つい先日ですが
YouTubeのSEOはライバルが少ない
という話をしました。

ぽじねこ
ぽじねこ

まだ見てない方は、記事へGOだよ!

あわせて読みたい
YouTubeの「SEO」はライバルが少ないという話
YouTubeの「SEO」はライバルが少ないという話ぽじねこです!動画がアツいと言われている昨今YouTubeはSEOに有利であるという情報が飛び交っていますので実証も兼ねてぽじねこ先日、動画を1本あげてみました!動画...

前回の記事では
動画を1本あげてみた感触について
ありのまま報告をしたのですが・・・

その後も動画投稿をちまちまと続けており
約1ヶ月の間に動画10本投稿していました。

https://www.youtube.com/channel/UChorkuk4qbzp8-nA-00_iKQ/
ぽじねこ
ぽじねこ

動画つくるの楽しくて~♪

そこで今日は、1ヶ月弱という期間で
ゼロからはじめた動画投稿初心者が
動画を10本投稿した結果

どれくらいの反響が得られたのか
お話していきたいと思います。

目次

YouTubeで「10本」の動画をあげたらこうなった

「視聴回数」はこれくらいになった

視聴回数:約600回
総再生時間:750分
総インプレッション:約6,000回

ぽじねこ
ぽじねこ

たくさん見てくれてありがとう!

ブログの初月が1,000PVだったことを考えると
動画で600再生というのは
滑り出しとしては上々かと思います。

「検索流入」はこんな感じになった

YouTube検索:約70回
インプレッション:約4,000回

全体の視聴回数の実に1割
検索流入によって閲覧してくれたことになります。

ですがインプレッションに対する
クリック率が2%というのは

サムネイル設定とかをサボっているので
取りこぼしている可能性が非常に高いですね。

ぽじねこ
ぽじねこ

サムネはこれからがんばるよ・・・!

ちなみに検索から動画視聴までで
一番人気のキーワードは「踊ってみた」でした。

これからも踊り続けようと
心に決めたぽじねこなのでした。

検索以外にも「関連動画」からの
流入がすごい目立ちましたが
これはまだ研究中なのでまたの機会に。

YouTube「収益化」の条件

YouTube広告収入を得ようと思ったら
以下の条件をクリアする必要があります。

チャンネル登録者数:1,000人以上
過去12ヶ月間の総再生時間:4,000時間以上

つまり月間での達成ノルマはこう!

1ヶ月の総再生時間:20,000分

では、私の再生時間
もう一度、確認してみましょう。

ぽじねこの総再生時間:約750分

これをキツいと見るか
意外と簡単そうと見るかは
あなた次第かなと思います。

ぽじねこ
ぽじねこ

私はキツいと思いますけどね!w

視聴時間「20,000分」の考え方

たとえば私は1分にも満たない動画をあげたり
基本的に短時間の動画が多いのですが

ゲーム実況」のような
時間の長い動画をあげている人は

しっかり最初から最後まで視聴してもらえれば
再生回数の必要数は減るでしょう。

視聴時間2分×10,000再生20,000分
視聴時間25分×800再生20,000分
ぽじねこ
ぽじねこ

長い動画の方が有利なのかな・・・?

なお、すでに収益化の済んでいる
動画投稿者のサンプル情報によりますと

以下の条件で月間の広告収入は
5,000円程度だそうです。

チャンネル登録者数:約1,000人
再生回数(月):約50,000回

もちろん動画の視聴時間にも依存しますが
これだけ再生数がある割に
現実は厳しいものです。

なお、収益化の済んでいる動画投稿者の
99%は年間収益「100$未満」のチャンネルである
という報告もあります。

ぽじねこ
ぽじねこ

ブログのアドセンスに状況が似てますね!

「バズらせる」ことで届くか?

では、どのレベルのバズ
収益化に届くのか考えてみましょう。

歌でもネタでもなんでもいいのですが
初心者の編集技術の限界

コンテンツの濃度も加味して
5分の動画で例えてみます。

視聴時間5分×再生回数10,000回50,000分
視聴時間5分×再生回数50,000回250,000分
収益化必須条件=240,000分

1万再生レベルのヒットを5本も飛ばせるなら
それはバズというより「その人の人気
になるのかなと思いますから

初心者の戦略としては1年に1回
ホームランを狙って行くのかなと思います。

ぽじねこ
ぽじねこ

5分の動画を5万再生でホームランだよ!

「収益化」抜きにしても動画は楽しい

ブロガーの方もツイッタラーの方も
息抜きに動画作成をしてみることをおすすめします。

こうして発信ネタにもなりますし
楽しんで作品を作るということは
生活にハリを与えてくれますからね。

ぽじねこ
ぽじねこ

たまには違うことやるのもいい♪

最後に、音響編集ソフトの紹介ですが
色々な種類のデータを扱えるし

PCの生音拾える神ソフト
オーダシティ

ぽじねこ
ぽじねこ

無料なので、本当におすすめです!

窓の杜
窓の杜
窓の杜「Audacity」無料の音声編集ソフト

あなたも動画をアップしたら
ぜひ私にお知らせしてくださいね。

ぽじねこ
ぽじねこ

また、お会いしましょう!

  
動画10本あげたよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

バーチャルブロガー2年生。
自分のブログだから「この記事を書いた人」は全部私です!
仮想通貨をはじめとするプロモーション記事にも対応中。
執筆依頼など、各種お問い合わせはフォームからどうぞ。

目次
閉じる